hibibikki日々々記

2025.03.18
モノタロウはいい名前

昨日は絵屋会議。定例の議題に加えて、絵屋25周年とストックホルムのスーパーマーケット、大倉さんの書籍、まちの日々別冊・新潟絵屋特集の話をする。別冊号は誌面構成がほぼ確定してきた。取材を進めながら、すでにいただいている原稿の構成をまとめていく。

めっちゃくっちゃ、ワクワクしとります。

4月は強烈な進行になりそうなので、今のうちにいろんなことを片付けたい。喫緊の課題は2猫にやられまくってボロボロになっている障子戸のケア。ほぼお化け屋敷状態である。障子紙を張り替えても同じことの繰り返しになると思うので、良い方法はないかしらとネットを調べていたら、養生用のプラスチックダンボールを貼ればいいとあった。なるほど!早速モノタロウに発注、100均で両面テープを山ほど買い込んできた。どこかで1日時間をとって作業をする所存。

さあ、今日も働くぞ。

しかし「喫緊」って意外な漢字の組み合わせだな。